1410606 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

北東パスで行こう! 仙台編

  ◆ 「青春18と、北海道&東日本パスで行こう!」  青森・仙台・常磐編 ◆    2007年 3月14日(水)




はまなす青森到着


本州に戻って来たぞーー!! ・・・と、言うことで青森駅から、おはようございます。

急行はまなす号に乗って、青函トンネルを越えて再び本州最北のターミナル駅、JR青森駅に戻ってきました。


とりあえず、改札口を一度出ます。 向かうのは、自動券売機・・・

特急券購入

「ピッ!ピッ!・・・」

青森より先は特急乗車

うおっ!? ブレた・・・(ぉ

そんな訳で、青森駅から先はプチ贅沢して別途料金を払い、特急列車に乗車します!

特急つがる2号 八戸行き

え~と、八戸行きの特急は・・・あった!あった!!

E751系

それなんて、フレッシュひたち?(ぉ

似てますが全然違います。
これは、E751系と呼ばれる列車で交流区間専用の特急列車です。 『ひたち』は、E653系と言い交直流列車となっています。

・・・専門的なことで、紛らわしいので『フレッシュつがる』で良いじゃん!?(激マテッ)

早速乗車!

とりあえず、発車時間が迫っているので乗車してみます。

特急つがる車内 特急つがる座席

ヤバイ! この座席、めっちゃ良い!!・・・少なくとも、683系の座席より気に入りました♪

座席自体も、良い感じだし車内設備も満足。 初登場から8年も経つのに、凄く綺麗で快適でした。

朝から読書タイム

さぁ~て、特急券を枝折代わりにして札幌アニメイトで買った小説でも読むか!(ぉ

大音 渚・・・あすか、綾菜に次いで結構気に入っているキャラなんだよね~? でも、作中ではサブのため、ゴニョゴニョ・・・

ファンディスクを製作してくれないか切に祈ります。 えっ?大音灯花ですか?・・・それでも、渚が良いんですよ!(熱弁)

野辺地駅 野辺地駅構内

毎度毎度、アホな事してますが、目的地のJR野辺地駅に到着です。

野辺地駅と言えば、JR大湊線との乗換駅ですが別に下北半島に行く予定はないです。 ここから、盛岡まで普通列車です。

実はJR東北本線の列車で1本だけ野辺地始発の列車が朝方に設定されているんです。これに乗ると、青森始発の普通列車に乗るより
仙台以南の到着時刻が1時間も早くなるので、多少コストが掛かっても、青森~野辺地間は特急を利用したほうが適作です。

野辺地始発列車 701系 普通列車

JR野辺地駅始発の普通列車に乗換えです。

さっきまでの快適なE751系 特急列車からオールロングシート701系に乗換えは・・・微妙な感じ。

JR八戸駅

JR八戸駅に到着です。 ここまでがJR東日本の路線です。

これより先は第三セクター鉄道『青い森鉄道&IGRいわて銀河鉄道』の私鉄路線に乗り継ぎになります。

青春18きっぷでは乗れません!

ちなみに、八戸駅~盛岡駅間は東北新幹線の開業に伴い、JRから第3セクター鉄道会社に移管されたためJR線ではありません。

当然のごとく、JR青春18きっぷは使用不可のため、あちこちに注意喚起の看板が・・・

電光掲示板も警告中

終いには、発車案内の電光掲示板まで・・・(滝汗)

結構、誤乗車が多いんですね。 一部JR列車も、第三セクター線に相互乗り入れしてますが、これも同様に18きっぷは使えません。

しかし、JR企画切符の『北海道&東日本パス』だけは例外で、この2路線と北越急行線にも乗車が認められていると言う特典付き!

いわて銀河鉄道車両 IGR7000車内

喜んで、IGRいわて銀河鉄道保有のIGR7000系電車、IGR盛岡行きに乗車します。 ちなみに、セミクロスシート車です。

次は目時です。

途中、目時駅より青い森鉄道からIGRいわて銀河鉄道になります。

目時駅自体は無人駅なので、乗務員交代などは無いですが、この駅から先が、岩手県になるんですね!

IGR7000-001

IGR盛岡駅に到着です。 ここで、再びJR東日本 東北本線に乗換えです。

JR線は盛岡駅で乗換えです。

しかし、八戸駅と違って、盛岡駅はIGRホームとJRホームが完全独立しているので乗換えまで相当距離を歩く。

階段を上ったり、下ったりして・・・

JR盛岡701系

駅アナウンス : 「まもなく、普通 一ノ関行きワンマン列車が発車します・・・ドアが閉まります御注意・・・」

うあっ~ww 待って!その電車、待って~~!! (ギリギリで乗れた)


ロングシートに揺られながら、乗っているとJR花巻駅でJR東日本の検査車両E491系電車に偶然遭遇!!(通称:East i-E)

デジカメで撮影しようとしたけど、タッチの差で発車してしまった・・・orz   でも、良い物を見れて満足満足。

一ノ関駅 仙台車両センター701系

一ノ関駅から仙台行きの普通列車に乗換えです。

途中、往路で陸羽東線に乗継したJR小牛田駅にて電車を増結(連結作業)して終点を目指し、直走ります。

仙台駅に戻ってきた

杜の都、宮城県仙台駅に戻ってきましたよ~☆

アニメイト仙台店

とりあえず、アニメイト&ゲーマーズ仙台店は逃さず行って見ないとね!(この後、メロンブックス仙台店にも行った)

仙台フォーラス

ブラブラと仙台市内のメインストリートを歩いていると、仙台フォーラスの看板を発見!

昨年11月に、金沢フォーラスが開業しましたが、フォーラス第1号店って仙台だったんですね!

う~ん・・・仙台フォーラスって、全体的に女性向きの店が多くて、金沢フォーラスと相当イメージが違いますね。

仙石線 普通列車

凄~く、無意味だけど、せっかくだからJR石巻線 あおば通り駅~仙台駅まで乗車してみた。 【 乗車距離500m&所要時間1分 】

ぶっちゃけ、この距離なら歩いたほうが早いです。 でも、それに、あえて乗るのが鉄道ファン。(ぉ

仙台駅構内 常磐線&仙台空港線 

さて、そろそろ仙台から東京を目指すことにします。 おっ、仙台空港線の案内が追加されてますね~?

とりあえず、ホームに下りてみると・・・

SAT721 JR東日本E721系電車

JR東日本E721系&仙台空港SAT721系の試運転車が停車してるーー?!

まさか、ダイヤ改正前に見れるとは思ってなかったので感激しました。 SAT721系は、駅員がドアの開閉確認をしていた。

常磐線いわき行き

仙台観光を楽しんだので、これから東京を目指します。

JR仙台駅から東京方面は2ルートあり、1つは東北本線を南下して福島、黒磯、宇都宮、大宮、東京と抜けるメインルート。
2つ目は常磐線を使い、太平洋側の茨城県の日立や水戸を経由して、上野駅に向かうルート。 今回は、その中で常磐線を利用した。

最初に乗るのは、国鉄型で北陸地方でも、お馴染みの475系電車。(色違いだけど)

いわき駅

この形式の車両には慣れているので、あっという間にJRいわき駅に到着した。 ここで、乗換えですが・・・

E531系グリーン車 グリーン車階段

上野までの長距離乗車に相応しく、今回はE531系2階グリーン車に乗車してみます。 ちなみに、この日はグリーン料金無料でした。

531系車内 いわき駅を出発!

2階建てグリーン車には初めて乗車しますが、普通列車でコレには大満足。

2007年3月17日まで車両運用の関係により通常運転区間を延長して、特別にE531系が、いわき駅まで運転しているらしいです。

※同年3月18日ダイヤ改正後、E531系はJR高萩駅までの運用に留まりました。

さっさと読んでしまおう・・・

さて、これで思う存分に小説が読めるな~?

流石にロングシートで堂々と読めるほどの冒険はしたくないので(小説内容が内容だし・・・) 今朝の特急車内以来で読みます。

植田駅

植田・・・佳奈?(オイッ)

ちなみに、この表示も2007年3月18日のダイヤ改正後には実質、見れなくなってしまいました。

グリーン車はICOCA不可

乗車した3月14日現在では、グリーン料金は請求されませんが同年3月18日からはグリーン料金が必要になります。

お支払いは、Suicaシリーズか、Passmoにて! ICOCAやTOICAは使えません。

2階席は高い

2階席は当然だけど、高いな~?

そう思っていると突然、隣に座っていた、お婆さんから「貴方、何処から来たの?」って聞かれた。

「金沢から北海道を回ってきたんですよ」とか話しているうちに、話が盛り上がりまして・・・「これも、旅の思い出に持って行きなさい」と、
言われて、お菓子と、ゆで卵を頂きました。

地方のローカル線では、よくある事だけど首都圏でこんな事があるなんて・・・意外でした。 おばあちゃん、ありがとう!!


こうやって、その土地の人々と話が出来るので普通列車の旅って、止められないんですよね~?

いわき~上野直通531系 上野駅

常磐線の終点、JR上野駅に到着です。

いわき駅から211.6km、約4時間にも及んだE531系の長距離グリーン席乗車。 3月18日ダイヤ改正後は出来ない良い体験が出来た☆

しかも、グリーン料金徴収されなかったし・・・常磐線を選んで正解でした。

ネットカフェ店内

さて、今日は上野駅界隈のネットカフェで一夜を明かします。 フルフラット席なのでグッスリ熟睡しました。


© Rakuten Group, Inc.